« 新年となりました。 | Main | 華麗なる一族・上海ロケ地 »

2007.01.18

台湾新幹線Nゲージ鉄道模型

070117_700t

 すっごく欲しいです、これ。日本精密鐵道模型第一品牌KATO製造とありましたので日本製です。KATO鉄道模型が作ったそうです。

070118_kato

 どういう訳か日本のメーカーが作っているにもかかわらず、日本では販売していません。なぜだっ!?日本でも販売しるっヽ(`Д´)ノ!!!

Click!  >>>>>   世界中からBLOG   <<<<<  Click!

|

« 新年となりました。 | Main | 華麗なる一族・上海ロケ地 »

Comments

これ欲しいですよねぇ。
でも台湾限定ってところに価値があるのかも。
とはいえNゲージに手を出しては、台湾旅行もままならなくなりそうなので、指をくわえていいなぁと思うだけにしておきます。

Posted by: ぽち | 2007.01.18 09:56 下午

うわぁ、私も欲しいなぁ、これ。
甥っ子が「鉄マニア」なので家にレールあるし、車体だけ買えば遊べるし(^^;)
買いに行きたいなぁ。
って、台湾に行かないといけない訳ですね・・・。

Posted by: よしだ わみ | 2007.01.20 08:22 下午

 ぽちさん、わみ姐、ご無沙汰です(^^)/。

 未確認情報ですが、春頃に日本でも発売されるとか....ほんとうかなぁ....?
 カラーリングとか、好きです。JR東海の700よりいいですよね〜。

Posted by: 岸上 孝 | 2007.01.22 10:32 下午

台湾新幹線 Information Nゲージのページ
http://taiwanshinkansen.web.fc2.com/mokei.html

購入の仕方を纏めてみました。m(__)m

Posted by: 小林 | 2007.08.15 07:45 下午

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 台湾新幹線Nゲージ鉄道模型:

» 中国と日本、中国と日本の人の呼び方の違い「公私の私」 [中国からみた中国と日本の違い]
 中国人は長幼の順序を大変重要視している。同じ世代の中でも年上と年下をはっきり表す習慣がある。 兄弟の中でも「一番目の兄」「二番目の兄」「一番目の姐」「二番目の姐」をはっきり呼び表す。言葉の上でも厳しく要求されている。成人になってからも、たとえ兄弟が上...... [Read More]

Tracked on 2007.01.25 06:47 下午

« 新年となりました。 | Main | 華麗なる一族・上海ロケ地 »