« Google Earthで世界を覗く | Main | 中村屋! »

2006.02.04

神戸南京町の春節祭

 あと1週間で日本を出ます。ちょっと報告が遅くなりましたが、先週の日曜日に春節祭でにぎわう神戸南京町に行ってきました。向かう途中で飲茶の店に寄りました。お昼は3,150円で食べ放題だと言うことで行ってみたのですが、入ってみると数台のワゴンが。香港のマキシムなど飲茶の店にあるものと同じです。お店の人に聞いてみたら、やっぱり香港直輸入でした(^^)。

060201_wagon

 料理する人も香港から来ているという事で、ウエイターもなんだか「昔香港に連れてこられたインド系の人の子孫」みたいな人だったりと、香港気分満喫です。お味の方もかな〜り本格的。関西圏の方、お勧めですよ、このお店(^-^)/。

 さてお腹が苦しくなるくらい點心を食べてポーレイ茶をがぶがぶ飲み、いよいよ南京町です。予想はしていましたが狭い路地に歩けない程の人出。中央の南京町広場では獅子舞などの催しものもありました。

060201_dragon

 その後は中国武術のデモンストレーション。これがなかなか面白かったです。出てくる人は玉石混合と行った感じなのですが、中国各地に伝わる功夫の流儀をひとつひとつ紹介しながらの進行。北斗の拳みたいな北方のものとかもありました。いやあ、初めて見ましたよ生酔拳。すばらしい。

060201_bugeidan

 演じたのは伊丹にある武藝団と言う団体だそうで、なかなか分かりやすい(見方によってはミーハーっぽいかも?)解説で、「これは香港映画に出てきます」「これはテレビゲームでよく見られます」....なんて感じ。中でもアクション健治さんみたいな方が何人かいらっしゃって、これらの方々のデモンストレーションが、本当に「型」がばっちり決まっていて格好よいです。

060201_actionkenji

 神戸南京町の春節祭、明日までやっています。ちなみに武藝団は本日の午後4時と明日の12時半に出てくるそうです。お時間のある方は見てみて下さい。香港映画を見る楽しみが増えますよ。遠くて行けない方はこちらでライブ中継も観られます(^-^)/。

Click!  >>>>>   世界中からBLOG   <<<<<  Click!

|

« Google Earthで世界を覗く | Main | 中村屋! »

Comments

SDIの岡田と申します。貴殿が現在ご執筆されているブログを、弊社の「中国で働く人Blog」シリーズでご執筆頂きたくメールをさせて頂きました。
「中国で働く人Blog」としてご執筆頂けました際は、下記のサイトにて紹介させて頂きます。
http://career.livedoor.com/china_blog/index.html
http://www.strategicdi.com/service/distribute/hitoblog/index.php

貴殿のブログの内容に感銘しており、ご興味あれば是非contactus@strategicdi.com までご連絡頂きたくお願い申し上げます。

Posted by: 岡田 | 2006.02.06 09:16 下午

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 神戸南京町の春節祭:

« Google Earthで世界を覗く | Main | 中村屋! »