吉野屋オープン!
去る10月27日に、ごく一部の深圳在住者の方々にまだかまだかと気をもませていました深圳吉野屋1号店がオープンしました!
場所は華強北路の電気屋街の北の方、順電から一つ東の通りだそうです。確か当初の計画では4月にオープンの筈だったんですが、本国の牛肉騒動もあってか、かなりずれ込みましたね。

....と、地図見たら「聖延苑酒店」のそばですな。ありゃ〜、開店日のおととい、市場調査で順電まで来ていたし、昨日は客先のオフィスのある聖延苑酒店に行ってきたばっかりだったので、知っていたら覗きに行ったのに。
メニューは以下の通りです。香港と同じく、日本では見られなくなって久しい定番の牛丼もあります。
牛肉飯:牛丼(並) | 12.5元(≒165円) | |
牛肉飯(大):牛丼(大盛) | 16.5元(≒218円) | |
鶏肉飯:チキンテリヤキ丼 | 13.5元(≒178円) | |
Combo Bowl(Beef & Chicken) | 20.5元(≒271円) | |
Miso Soup | 6元(≒80円) | |
Shake Salad | 7元(≒93円) |
....と言う訳で、明日か明後日に帰国します。まだチケットがはっきりしていないんです(=゚ω゚)ノ。
Click! >>>>> 世界中からBLOG <<<<< Click! | ||
« 夏が終わる.... | Main | 帰国しました »
The comments to this entry are closed.
Comments
やたぁ~、
\(^o^)/♪
去年の年末に「4月開店予定」との記事を読んでから、待つ事一年弱…。
梅雨には、痺れを切らして日本の吉野家迄国際電話掛けて問い合わせちゃった程に、待ち焦がれていた吉野家オープンです。
p(T^T)q
やっと…、やっと…、吉牛が食べられるぅ~♪
でも、香港と同じ味なんだろうなぁ~。チョット残念…。
「牛鉄鍋膳」もメニューに載って無くて残念…。
何だか、日本でも「松屋」や「すき屋」等で牛丼復活し始めているらしいですね。
「ココイチ」とかも出来てくれないかなぁ~。
コッチの「骨の破片入りカレー」には、もうウンザリなので…。
(-_-;)q
Posted by: 子守熊 | 2004.10.29 07:22 下午
子守熊さん、こんにちは(^-^)/。岸上@大阪です。
多分香港と同じ、マクドナルド形式で、味も汁の少ない奴だと思います。「つつだく」って中国語でどう言うんでしょうね(^-^;)?
ココイチは上海に出来ているみたいですね。せめて香港あたりにでも出店して欲しいなぁ。
http://www.ichibanya.co.jp/shop/search/search.html?fpref=%8aC%8aO&fkeyword=">ココイチ海外店舗情報
Posted by: 岸上 孝 | 2004.10.31 02:38 下午
やっと、昨晩行って来ました。
形式・メニュー共に香港と同じみたいです。
(香港よりチョット少ないかも…)
紅生姜が無かったです。それと、生卵が食べられない辛さ…。
(T^T)
ん~ん、チョット味が違うけど、ここは「差不多」&「没問題」でやり過ごす事にして、やっぱり日本人庶民の味「牛丼」は良いですなぁ~。
しかし、この店チョット遠いです…。
渋滞のメッカ「華強北」へバスで行くのも何だし…。
タクシー使っちゃうと往復40元…。
吉野家ニュースリリースでも、昨年末には「5年間に15店舗」と記されていたのが、ここに来て「3年間に8店舗」へと総数が縮小されてしまったので、皇崗口岸付近に出店される可能性は更に低くなってしまいました。
(ToT)
ま、行き付けのボーリング場が近いので、ボーリングへ言った時は毎回牛丼を食べる事になるでしょう。
(^o^)/♪
Posted by: 子守熊 | 2004.11.02 01:55 下午